GIMP を使って画像調整する – 明るさ、コントラスト、彩度

GIMP を使ってできる画像編集のうち、明るさやコントラストの調整、彩度の調整方法を解説します。

明るさ、コントラストの調整

製品の写真を撮ったとき、思いのほか暗くなってしまったことはありませんか?
写真の撮り直しが難しい場合には、画像編集で調整してみましょう。

今回は、図1のような画像を加工するものとして説明します。

図1:加工前の画像例

① GIMP で編集したい画像を開いたら、ウィンドウ上部のメニューから「」をクリックします。

さらに、「色」のメニューの中から「明るさ・コントラスト」という項目を選びます。

図2:「明るさ・コントラスト」を選ぶ

②「明るさ・コントラスト」を設定するウィンドウが開きます。

ウィンドウの中に明るさ、コントラストを調整するバーが並んでいます。ここにカーソルを合わせて、ドラッグ&ドロップで左右に動かして調整します。元の画像からどのくらい変更されたかは、バー右側の値で見ることができます。

ウィンドウ左下にある「プレビュー」にチェックが入っていれば、実際にどう変わるのかを見ながら変更できます。

値が決まったら「OK」ボタンをクリックします。

図3:「明るさ・コントラスト」の設定ウィンドウ

③ 画像の明るさ・コントラストが変わりました。

図4:明るさとコントラストが変わった

彩度を調整する

明るさやコントラストのほかに、彩度を調整することにより画像を鮮やかにすることができます。

今回は、図5の画像を加工するものとします。

画像を鮮やかにすることは必須ではありません。
鮮やかにしすぎると画面で見たとき目を疲れさせる色になったり、製品のイメージを損なう可能性もあります。

製品の実物、ユーザーに伝えたいイメージ、サイト上での見やすさを考えながら調整しましょう。

図5:加工前の画像例2

② GIMP で編集したい画像を開いたら、ウィンドウ上部のメニューから「」をクリックします。

さらに、「色」のメニューの中から「彩度」という項目を選択します。

図6:「彩度」を選ぶ

③ 彩度の設定ウィンドウが開きます。

Scale」というバーにカーソルを合わせて、ドラッグ&ドロップで左右に動かして調整します。元の画像からどのくらい変更されたかは、バー右側の値で見ることができます。

ウィンドウ左下にある「プレビュー」にチェックが入っていれば、実際にどう変わるのかを見ながら変更できます。

値が決まったら「OK」ボタンをクリックします。

図7:彩度の設定ウィンドウ

④ 画像の彩度が変わりました。

図8:彩度が変わった