描画ソフト「ペイント3D」を使った画像のリサイズ方法を解説します。
画像サイズの変更
画像を削らずにサイズのみを変更します。
前頁の「1’s Marke 管理画面上で編集する」では、画像縮尺の変更と呼んでいました。
メインビジュアルの規定サイズ 2000 × 700 ピクセルを例に説明を進めます。
① 編集したい画像を開いたら、ウィンドウ上部のメニューから「キャンバス」をクリックします。
ウィンドウ右側に、キャンバスに関する設定項目が表示されます。「キャンバスのサイズ変更」の「幅」の入力欄で 2000 と入力して Enterキーを押します。
入力欄の下にある「縦横比を固定する」「キャンバスでの画像サイズの変更」にはチェックを入れたままにしておきます。
「キャンバスでの画像サイズの変更」からチェックを外してサイズを変更すると、トリミングと同じように画像が切り取られます。
② 画像サイズが変更されました。
ペイント3D上の表示だけを変更したいときは、ウィンドウ上部にある拡大縮小バーから調節します(図2)
トリミング
画像サイズの変更によって、横幅は規定サイズに変更できました。
次は、規定サイズの高さまで高さを削ってみましょう。
※ペイント3Dでは、先に説明した「キャンバスサイズの変更」でも画像の切り抜きは可能です。しかしながら、キャンバスサイズの変更だと切り抜きたい位置の調整ができないため、本項ではトリミングの利用をおすすめします。
① ウィンドウ上部のメニュー、2段目から「トリミング」をクリックします。
② トリミング可能な画面に切り替わります。
ウィンドウ右側にある設定項目で、高さの欄に 700 と入力します。
画像を選択する枠の大きさが変わり、切り捨てる範囲は黒いフィルターがかかったようになります。
具体的な数値ではなく、正方形に切り抜きたいなど比率が決まっている場合には、「フレーミングを決定します」の欄で切り抜く枠の比率を決めることができます。
③ 切り抜く位置は自由に移動させることができます。選択範囲にカーソルを合わせ、カーソルの形が十字の矢印に変わったらドラッグ&ドロップで動かします。
位置が決まったら「完了」ボタンをクリックします。
④ 画像の切り抜きが完了しました。
内容に問題がなければ、画像を保存しましょう。